会社概要 - リビング熊本(熊本リビング新聞社)

会社概要

社  名 株式会社 熊本リビング新聞社
所 在 地 熊本市中央区新市街7番20号 ヴィレラ辛島2階 TEL.096-359-3311
設  立 昭和62年2月16日
資 本 金 5,000万円
事業内容 「リビング熊本」の発行、「リビングカルチャーセンター」の運営とそれに付帯関連する事業
常勤役員 代表取締役会長 加藤 友信、代表取締役社長 鍋田 達男、取締役 友田 満
関連会社 株式会社テレビ熊本、株式会社サンケイリビング新聞社

熊本リビング新聞社とは

熊本リビング新聞社は、サンケイリビング新聞社のネットワークの一つとして1987年(昭和62年)に誕生。北海道から鹿児島まで全国で48エリア・約644万部(リビング新聞43エリア・約606万部/シティリビング5エリア・約38万部)を発行する世界最大のフリーペーパー・リビングネットワークの一端を担っています。メイン媒体「リビング熊本」(週刊)は、発行部数27万0,000部(2022年9月現在)、熊本市のカバー率は70%。生活を彩る情報紙として地域に根付き、OL、ワーキングミセス、ベテラン主婦、シルバー世代など熊本の女性に与える影響力は絶大です。

基本理念

フリーペーパーづくりを通しての社会貢献

1.顧客への貢献(広告主から喜ばれる広告提案)
2.読者への貢献(信頼されるフリーペーパーづくり)
3.地域<熊本>への貢献(メディアを通しての街の活性化)
4.企業としての貢献(社内・社外に信用される企業づくり)
5.株主への貢献(利益の確保)
以上の基本方針のもと、地域に密着したメディアづくりに取り組んでいます。

「リビング熊本」の特性

女性のマーケットを動かすアクションメディア

熊本の消費者の立場に立った物やサービスを発信するのが「リビング熊本」。生活者(読者)の視点を紙面づくりに反映し、購入・消費・行動のキッカケづくりを担う生活情報紙(フリーペーパー)づくりを行なっています。また、紙面と連動したイベントなども主催し、女性のアクションを促します。
広告を含めた生活情報を提供するフリーペーパーの性質上、社会秩序の尊重・法令の順守・媒体の自主規制を基に、独自の掲載基準を設定し読者保護を徹底しています。広告の明確化、公正で分かりやすい表示を第一に掲げて得た信頼と実績により、政府広報も掲載されています。

【記事内容・広告掲載に関しては】熊本リビング新聞社

TEL.096-359-3311

◆営業時間◆
月曜~金曜 9:30~18:30
土曜 9:30~12:00
※日曜・祝日休

【折込広告・リビング熊本配布に関しては】リビングポスティング熊本

住所/熊本市中央区新市街7番20号 ヴィレラ辛島2階
Tel.096-359-3611

◆営業時間◆
月曜~金曜 9:30~12:00/13:00~17:30
※土曜・日曜・祝日休
折込広告・リビング熊本配布に関して
HPからのお問い合わせは⇒コチラ
※リビングポスティング熊本HPに移動します。

アクセス

熊本リビング新聞社
ならびに
リビングポスティング熊本に御用の方は、
ヴィレラ辛島正面(電車通り側)の
階段をお上がりください。